スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2023年08月09日

夏休み♪

こんにちは♪
障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさがプレ」田中 です。

元気がなくなっていたキュウリたちですが、葉かきをしたりして仕立て直し、なんとか復活!!またキュウリが実ってきました(*^-^*)夏の実りに感謝です♪

さて、皆さん夏休みはいかがお過ごしでしょうか?なんとなく家で時間を持て余しているそこのあなた、ユニカレさがプレ夏の体験会に参加しませんか!?まだまだ体験可能な日時がございますので、ぜひご検討ください(^^♪




今週も読んでいただきありがとうございました(^^♪
障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細・最近の活動は↓↓↓をチェック!

ホームページ http://unicolsaga.or.jp
Facebook https://www.facebook.com/unicol.unicolpre
Instagram https://www.instagram.com/unicolsaga/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCw1lVvD5abmerrQ4llkr5fw

よろしければ、左側から読者登録もお願いします!  

2022年09月13日

保護者さま向けセミナー

こんにちは♪
障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさがプレ」生活支援員の田中です。

先日の台風で、まだまだ収穫できていたオクラが弱り、夏野菜の収穫もついに終わりを迎えてしまいましたcrying

さて、夏休みが終わり2学期が始まりましたね!特に高校生の皆さんは体育祭・文化祭が終わり、就職活動や受験勉強に向かって進んでいく大事な時期となっていると思ます。就活や受験を控える子供さんがいらっしゃる保護者の皆様は、多少なりとも不安を感じておられると思います。特に、発達障害がある・メンタル不調がある高校生の保護者の皆様は、どのような進路が良いのか、障害があっても就職・進学できるのか、どんなスキルを身につけたらいいのか等、様々な疑問があるのではないでしょうか?

そこでユニカレさがでは、発達障害のある高校生・特別支援学校高等部生の保護者さま向けセミナーを開催いたします!
9月7日(水)の佐賀新聞にも掲載されました。10月と11月にも開催しますので、今月の参加が難しい方もぜひご参加ください(^^♪




皆様のご参加をお待ちしております!

今週も読んでいただきありがとうございました(^^♪
障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細・最近の活動は↓↓↓をチェック!

ホームページ http://unicolsaga.or.jp
Facebook https://www.facebook.com/unicol.unicolpre
Instagram https://www.instagram.com/unicolsaga/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCw1lVvD5abmerrQ4llkr5fw

よろしければ、左側から読者登録もお願いします!  

2022年03月28日

春の体験会 開催中!

こんにちは、障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさが プレ校の生活支援員・地域連携コーディネーターの福田です。」

去年の4月から始めたウォーキングshoe寒さに負けて…しばらく休んでいましたgawk何度も自問自答し、重い・重い腰をやっとあげて、3月からまた始めましたsweat01帰宅後、自宅近くの徐福サイクルロードをウォーキングしながら、日々桜の開花を心待ちにしていましたnoteつぼみが膨らみ、少し開花し始めたとワクワクしながら変化を楽しんでいましたが、アッと言う間に開花し、桜並木のウォーキングを楽しむ毎日ですcherryblossom
さて、ユニカレさがでは『春の体験会』を開催しておりますsign01日々の授業内容を記載しておりますので、気になる授業の日に見学や体験に来られてみませんかhappy01受講生の頑張っている日々の様子を見に来ていただけたらと思っておりますsign034月からは新しい受講生も増えますので、賑やかなユニカレさがになりそうですsmile


春の体験会 開催中!



今週も読んでいただきありがとうございました。
障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細、最近の活動はホームページ
http://unicolsaga.or.jp
を、ご覧くださいね。
良ければ、左側から読者登録もお願いします。
  

Posted by ユニカレさが at 16:25Comments(0)『ユニカレさが』紹介

2020年10月06日

ユニカレさが eスポーツ部活動開始!!

  こんにちは、障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさが」のサービス管理者の角田です。

 秋の夜長を楽しめる季節になってきました。皆様、いかかがお過ごしでしょうか?

  ユニカレさがでは、以前ご紹介していた「ユニカレさが eスポーツ部」が活動を開始しましたので、お知らせします。現在、12名の部員で、金曜日の午後(ユニタイム)の時間に練習をやっています。
 10月2日には、佐賀県eスポーツ協会の林様。佐賀大学の瀬戸口様を講師に迎えて、「ぷよぷよカリキュラム初級~連鎖をやってみよう~」と、カリキュラムに沿った練習に取り組みました。
 部員の中には、あまり経験のない方もあり、攻略の仕方が分からずにすぐにゲームが終了してしまうこともあり、「あ~」「ダメだ~」「ショック~」と笑いが絶えない練習風景でした。
 日頃は見せない、表情や歓声が上がり、楽しく練習ができたようです。




 これからの練習に期待が膨らみます。自分の中にある可能性に、挑戦してもらいたいと思います。
 



今週も読んでいただきありがとうございました。
障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細、最近の活動はホームページ
http://unicolsaga.or.jp
を、ご覧くださいね。
良ければ、左側から読者登録もお願いします。
  

Posted by ユニカレさが at 13:17Comments(0)『ユニカレさが』紹介

2019年02月22日

 ユニカレさが プレ校 4月オープン予定!!

こんにちは、障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさが」のサービス管理者の角田です。

 立春を過ぎ、梅のつぼみもようやく綻び、水仙の花が咲き始め、あたりは春めいてきましたが、まだまだ、寒い日が続いております。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 障がい者ビズネススクールユニカレさがは、平成26年5月に開校し、2年後の平成28年4月に生活のリズムを整え生活訓練をするためのサテライト教室を増設し、今年で5年目になります。昨年の夏ぐらいから、体験利用を希望される方が増え、たいへんありがたいことに、登録利用者が増えております。そこで、現在、本校とサテライト教室合わせて定員28名のところを、サテライト教室を広げて、「ユニカレさがプレ校」とし、本校の定員(就労移行支援・生活訓練の多機能型)20名、プレ校の定員(生活訓練のみ)20名とし、今よりも、少し定員数を増やして、たくさんの方にご利用いただけるようにと考え、4月オープンに向けて準備を進めているところです。

 大きな変更の特徴は、それぞれの受講生の「今」と「ニーズ」に合致した細やかなサービスの提供です。
プレ校に2コース、本校に2コースで、3コースから4コースとなります。特に生活訓練をプレコース、アドバンスコース、就職基礎コースの三つの段階に分け、入学はプレコースからを基本として、毎日来られるようになったらプレコースからアドバンスコースへ、集団での活動ができるようになればアドバンスコースから就職基礎コースへと、今できることがはっきりしたらステップアップできる明確な基準を設けることにします。

 当然、就職基礎コースで社会的コミュニケーションが取れるようになったら本格的な就職準備に入ります。実習を入れながら職業人能力を高め、就労が継続できる状況になると就職となります。

4月からのユニカレもお楽しみにお待ちください。

※スッタッフ募集
ユニカレさがは、とにかく明るい職場です。働きたいと就労意欲のある障がいのある方にソーシャルスキルやコミュニケーションスキルなどを身につけてもらい、社会に出るために必要なことを一緒に考え、お手伝いをする仕事です。受講生の成長を見守り、やりがいのあるお仕事です。私たちと一緒に働きませんか?
 障がい者の福祉の仕事に興味や関心がある方、是非、応募してください。
また、お知り合いの方へのご紹介もよろしくお願いいたします。ご連絡お待ちしております。
詳しくは、求人票をご参考に!!



今週も読んでいただきありがとうございました。

障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細、最近の活動はホームページ
http://unicolsaga.or.jp
を、ご覧くださいね。
良ければ、左側から読者登録もお願いします。
  

2018年09月18日

ユニカレの「OB・OG会」をご存知ですか?

OB/OG会 



皆さん こんにちは♪ 障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさが」職業指導員の山田 美穂子です。
朝晩は急に冷え込むようになり、都心ではインフルエンザが猛威を振るい始めたとか…。気温の変化に体がついて来なくなっちゃう季節ですので みなさん!!夏の疲れからの「風邪ひきさん」にならないように ご用心!

今日は ユニカレ卒業生の皆さんとの 「OB・OG会」についてブログを書きます。

ユニカレでは 卒業生のみの定例会が、毎月第1火曜日(夕方17時~19時)に行われています。
受講生時代から 卒業生としてOB・OG会に参加するのを楽しみにしてくれている人もいるみたいです。
OB・OG会は何をするのか?!
  
いろんな事をやりますよ~?(ニヤリ☆)

毎月の定例会は お茶やお菓子を楽しみながら 日々のお仕事の近況報告・最近の嬉しかったこと・仕事や人間関係で困っていることなど、会社や家では 何となく言いづらい事でも 同じユニカレで過ごした仲間同士なので話しやすいですね♪
深刻なご相談にも 就労支援員やサビ管と共に 企業や相談支援事業所等と連携を取って問題を解決の方向に持っていけるよう支援を行います。
就労定着支援が出来る事業所ならではの支援が出来るってわけですね。(就労定着支援については 後日詳しくお伝えしますね!)

もちろんそれだけではありません。受講生とも一緒に社会見学やBBQ大会・クリスマス会や新年会など行事を楽しむ企画もあります。
ユニカレを卒業されても 関係性はずっと続いていきます。
先日9/14日も居酒屋にて「夏のお疲れ会」を開催しました♪
卒業しても「うちの子たち」に会えるのを毎月楽しみにしている山田なのでした!!!

今週も読んでいただきありがとうございました。
障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細、最近の活動はホームページ
http://unicolsaga.or.jp
を、ご覧くださいね。
良ければ、左側から読者登録もお願いします。
  

Posted by ユニカレさが at 21:12Comments(0)『ユニカレさが』紹介

2015年07月09日

授業の紹介~経営コース編~

経営コースの学科shine
本日の講義は...

「基礎からの広報・PR」後編&
「人が集まるチラシの作り方」


テキスト17ページflair盛り上がっておりますshine
来週もこれですsign03
  

Posted by ユニカレさが at 14:07Comments(0)『ユニカレさが』紹介

2015年06月30日

授業の紹介~就職コース編~

今日は就職コースの授業をご紹介note
珍しくH嬢が授業を担当sign01(笑)

前半にチームワークを高めるゲームを3種類flair
お互いの共通点と相違点を見付け、お互いを正しく評価したり、親近感を持ってもらうゲームnoteや、
自分の長所を3分間語り合うゲームnote(これは自尊心を高めたり、団結力を上げるため)などなどshine


これは、“チームにとって重要なこと”を受講生が考え、シェアしたものshine


後半はコミュニケーションが図れるチームと会議について、ファシリテーティブな思考をお話させていただきましたflair
う~ん...“会議”ってやっぱり、深いですねぇsearch
  

Posted by ユニカレさが at 14:50Comments(0)『ユニカレさが』紹介

2015年06月30日

授業の紹介~経営コース編~

本日の経営マネジメント学科は...
次回と2回に分けて、
第22課 プレゼンテーションのコツ
第4章 伝え方のテクニック
を行いますshine

テキストは 佐々木圭一氏の「伝え方が9割」book
あの、ベストセラーですバイsign01面白くなりそうですflair
  

Posted by ユニカレさが at 12:55Comments(0)『ユニカレさが』紹介

2015年06月26日

授業の紹介~経営コース編~

経営コースは現在、プレゼンテーションのコツを勉強中ですshine
「伝わらない伝えたいことの伝え方」をマスターすることが目的ですsign01

45分×2を1回として全4回、来週はいよいよ最終回shine
伝えるための使えるテクニックを磨きますnote
で、参考にした資料は以下の通りです~book

最近のヒット本から昔からの定番本まで活用させていただきましたflair  

Posted by ユニカレさが at 09:50Comments(0)『ユニカレさが』紹介