2023年05月08日

「ありがとう」を唱えると どんどん幸運になる!!

こんにちは、障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさが」のサービス管理者(公認心理師)の角田です。

 コロナ感染の規制緩和がなされ、久しぶりにゴールデンウィーク中のイベントが再開されたところも多く、観光地はどこも大変にぎわいました。久しぶりに実家に帰って再会を楽しまれた方、親しい友人に会われた方など、いつもの日常が戻って来てうれしいですね!
そんな中、5日には石川県能登半島での地震のニュースが、突然飛び込んできてびっくりしました。震災がこれ以上広がらないことを祈るばかりです。
 
 今日は、「自分の名前に、ありがとうを唱えるとどんどん幸運になる!」 
ヒーリングセラピスト 愛場千晶さんの本に書かれている「ありがとう」の言葉が持つ力、奇跡について紹介しようと思います。

「ありがとう」を唱えると どんどん幸運になる!!


  
 人は、生きる事は大変だ、真実はもっと難しいに違いない、難しい方が効果があるに違いない、など人生は苦労をしないと本物に出会えない。そんなふうに勝手に思い込んでいる人がいると思います。
 しかし、この本には、生きる事はとってもシンプルと書かれています。
 自分の名前に「ありがとう」をつけて唱えると幸運を呼び込む直観が鋭くなっていき、不安や不満、恐れなどネガティブな感情が減っていき、心が開放されていく。
 しかし、こんな自分はダメだ!!とか、理想とする自分にならなければ…もっと頑張らなければ…といつも自分が悪いのだと自己否定ばかりしている人は、疲れてしまい、自信を無くしてしまいます。
そんな時、頑張っている自分に「ありがとう」を唱えていくと、自分のことが許せるようになり、等身大の自分が認められるようなり、心が軽くなり、自分のことが好きになっていくのです。
自分のことを労ったり、いたわったり、大切にしてこなかった人は、自分に「ありがとう」を言い続けていくと、ド~っと涙が溢れてくることがあるそうです。
心の奥にある氷のような塊が解けていき、心が軽くなり、素直に自分と向き合う事ができるようになるのです。そして、胸のあたりがほんわかしてきて、「今の自分のままでいいんだよ」と自分のことを大事に思えてくるのです。「ありがとう」は、本当に奇跡を呼ぶ言葉だと思います。

この本に書かれているポイントを少し紹介します。

1、自分で口にした言葉、思った言葉が人生をつくる。

・人生はシンプルに考えた方が上手くいく。
・言葉が人生をつくる。
・言葉にはすごい力が宿っている。
・口から出る言葉、心の中で思った言葉はすべて自分に戻ってくる。
・どうしてもマイナスの言葉を吐きたいときは、短く吐き出す。そして、「今の言葉は言わなかったことにします」と宣言し、最後にプラスの言葉に言い換えるともっといい。


人は、上手くいかないことがあると、マイナスの言葉を発して実況中継をします。
「どうせ自分なんか」「自分ばかり損をする」「みんな自分を嫌っている」など…
「こんな事実があるから、上手くいかない」「こんなことがあるのは運が悪いからだ」と言ってぼやいていても現状は好転しないし、運気は上がらない。それどころか、その言葉が自分に戻ってきてもっと上手くいかないことが続いてしまう。自分が吐いている言葉が、悪運を引き寄せているかもしれない。


2、自分の名前に「ありがとう」は幸運を呼び込む最強の言葉。

 ・自分の名前に「ありがとう」を言い続ければ、運気が変わり、人生が変わってくる。
・願望は完了形で言い切り、「ありがとう」と言っていると叶う。
・呪いは他人からかけられるより、自分で自分にかけてしまうことが圧倒的に多い。
・いいことがあったら「ありがとう」を言うのではなく、「ありがとう」と言っているから、「ありがとう」の周波数と同調して、いいことが起こる。

  自分の名前に「ありがとう」を言うぐらいで何が変わるの?言葉で変わるなら、人生苦労しないよ。自分の名前に「ありがとう」を言うなんて、すごく抵抗がある。
人に対して素直に「ありがとう」が言えません。「ありがとう」ではなく「すみません」と言ってしまう。
  こんな声が聞こえてきそうです。私も、20年ぐらい前に「ありがとう」の言葉が持つパワーの話の本を読んだときに同じように思いました。しかし、そこにはやった人にしか「ありがとう」の言葉が持つ奇跡は実感が出来ませんと書いてありました。そうだ!!やった人にしか体験できないことなんだと、胸にストンと落ちました。それからは、自分に、そして周りの大事な人、大切な人に対して「ありがうとう」の言葉を沢山かけるようにしています。皆さんも、これからは、自分の名前を付けて、「○○さん、ありがとう」を唱えてみてください。どんどん幸運を引き寄せると思います。

  5月14日は、母の日。6月18日は父の日。両親に感謝し、生まれてきたことに感謝をし、「ありがとう」の言葉を添えたいと思います。
 
今週も読んでいただきありがとうございました(^^♪
障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細・最近の活動は↓↓↓をチェック!

ホームページ http://unicolsaga.or.jp
Facebook https://www.facebook.com/unicol.unicolpre
Instagram https://www.instagram.com/unicolsaga/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCw1lVvD5abmerrQ4llkr5fw

よろしければ、左側から読者登録もお願いします!






Posted by ユニカレさが at 16:50│Comments(0)サポートの現場から
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。