2022年10月24日

自分のことを大切にしていますか?

こんにちは♪
障がいがある人の就職を全力サポートする障がい者ビジネススクール「ユニカレさが」 精神保健福祉士の加藤です。
秋晴れの陽気が心地よい季節となりました。我が家の金木犀からは、甘く爽やかな香りが漂い「今年もやっと気持ちが良い季節がきたなぁ」と思う今日です。朝晩は冷え込みが目立ちますので、風邪をひかないように早寝早起きのリズムを整え、体調管理をしていきましょう。

 さて、本日は「こころと体」の授業で実施した【生きづらさから抜け出すには ~他者と比べた幸せではなく、自分の良さに気づく幸せ~】についてお伝えしようと思います。

 まず、はじめに受講生全員へこんな質問をしてみましたflair

「普段、自分のことを大切にしていますか?」

パラパラと挙手があったものの、ほとんどは手を下したままだったり「いや~」と苦笑いしながら首をひねられたりの様子が見られましたsweat01
「自分を大切にする」とはどういうことでしょう。他人はどうなっても自分が幸せなら良い?自己中心的に生きる?ワガママを突き通す?いいえ違います。自分を大切にするというのは【自分の人生を前向きに進める】ということです。

他人の要望を受けても問題はなく「やってもいいな」と思えばやればいい。しかし受けることで自分の体調が壊れてしまう。また相手に嫌われないように良い格好をしようと引き受けるのは自分を大切にしていることにはなりません。自分を犠牲にしてまで他人に合わせる必要はないのですsign01

 自分を大切にするための方法として、まず「自分のことを知る」というものがあります。
自分は「何をすれば楽しいのか」「何が好きなのか」「何をすれば嫌なのか」「どんなことが辛いのか」「どんなことが嬉しいのか」「何をしたいのか」「体調はどうか」など、自分に関心をもつことが大切です。(例)私は今落ち込んでいるというのを私自身知っている。自身の状態を自分が知っているというメタ認知は自分を大切にすることに繋がっていきます。

 次に「自分で自分を否定しない」ことも重要です。「どうせ」「こんな自分は」「私なんて」が口癖の人は、高すぎる目標と現状の自分とのギャップに苦しんでいる可能性があります。自責モードが癖になると他人から褒められたり感謝をされたりしても「もっと上はいる」「このくらい褒められることではない」等と反論してしまいがちなのです。これでは、あなたに感謝や敬意を伝えたい人の気持ちは台無しだし、あなた自身いつまでも自分を追い詰めていなくてはならなくなります。

ネガティブ思考の正体は、
「過去の経験により仕入れた情報」+「未知への不安・恐怖」です。

メタ認知で自分と向き合い、自分のことを否定しない!とは言っても、日頃の思考の癖がすぐに変わるわけではありません。右利きの人が翌日から違和感なく左利きにならないように、思考の癖や言動の癖も日々のトレーニングが不可欠ですsign01

授業の中で、トレーニングを8つお伝えしました。

1・自分自身の長所を見つける(どうしても探せないって人は私に聞きにきて♪)
2・自分に嬉しい言葉を発する(引き寄せの法則♪)
3・小さな目標をつくる(成功体験で自信を積み重ねる)
4・大きな目標をつくる(どこに向かうかという生活への楽しみ)
5・ストレス発散できる場所、時間を見つける(どこでも、どんな時間でもOK♪)
6・断る勇気をもつ(他人最優先、自己犠牲では自分がつぶれてしまう)
7・理想の自分を想像してみる(どんな自分になりたい?)
8・周りの人に親切にしてみる(そこから始まる人とのつながり♡)


8つのトレーニングをすべてやる必要はありません。欲張らない。できることから1つ、そしてまた1つと始めてみましょう。トレーニングですから、もちろん楽ではありません。しかし、行動が変われば、習慣が変わります。習慣が変われば、考え方が変わってきます
clover
自分のことを大切にしていますか?


他人からの承認にとらわれすぎず「できる自分もできない自分も素晴らしい。大切な存在なのだ」と言える自己肯定感を高め、自分の幸せを見つけ日々を過ごしてほしい。切に願う日々ですhappy01

今週も読んでいただきありがとうございました(^^♪
障がいがある人のための就職応援事業所
障がい者ビジネススクールユニカレさがの詳細・最近の活動は↓↓↓をチェック!

ホームページ http://unicolsaga.or.jp
Facebook https://www.facebook.com/unicol.unicolpre
Instagram https://www.instagram.com/unicolsaga/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCw1lVvD5abmerrQ4llkr5fw

よろしければ、左側から読者登録もお願いします!


Posted by ユニカレさが at 11:51 │学科の授業